フォトアルバムTOP > フォトアルバム普段のようす7月8日さあ、プール遊び背中にもお水を掛けちゃえ鼓笛クラブさんは角堀先生の指導を受けますもも組さん、手作りの双眼鏡を手に探検中水遊び楽しかったタオルで体をよく拭きます「見~つけた」あじさいさんに見つかっちゃった気持ちいい~「かけてあげるね」優しいワニさんに変身ちゅうりっぷさんも双眼鏡がお気に入りの様子7月11日、キュウリが大きくなっていたので収穫ピーマンも採れたよこんなにいっぱい採れたよ7月13日久しぶりの晴れ間サッカーやるぞひまわりがアスレチックと同じ位の高さになったよブリン先生と砂遊び楽しいねちょっと日陰で休憩ちびっこ体操もみんなノリノリで踊るよ年中さん、今からプールに行ってきます7月14日年中さんが防火教室に参加しました身体に火が着いた時の消し方も教えてもらいました煙からの逃げ方も練習したよディッキー、さようなら年少さんドロンコ遊び、最初は恐る恐る楽しくなっちゃった泡遊びもしたよいっぱい混ぜるといっぱい泡ができるんだよ7月15日、和太鼓クラブが角堀先生の指導を受けましたみんな真剣に練習していたね7月21日、年長さんデーキャンプ笑顔がいっぱいですプールで宝物すくいをしたよこんなにたくさんすくえたよ万華鏡作りにも挑戦したね全集中の呼吸で頑張りましたキレイに見えるよ不思議だね見るたびに違うキラキラが見えるよ素敵に出来上がりみんな大喜びでしたスライム作り、何だか科学の実験みたい「ほら、こ~んなに伸びるんだよ」「キャ~」すごく楽しそう「みて、こんなに伸びるよ」お昼は冷やしうどん、「いただきます」おやつタイム、いただきます「美味しくてほっぺが落ちそう」「あっ、ほんとうだ」「冷たくて美味しいよ」フタがくっついちゃった午後のお楽しみ、まずはブラックシアターを見ました先生たちの「恋ダンス」ステキでした先生たちの手作りおもちゃの紹介をしましたみんな嬉しそうに品定めをしていましたフォークダンスも踊ったねお店屋さんでお買い物、どれにしようかなペンダントとおもちゃを手に大満足の表情です7月21日、夏期保育始まり。ダイナミックな夏の遊びジャンプして届くかなお料理番組みたい水を浴びて最高のスマイル魚釣りに夢中ポンプ遊びも大人気プールに入っちゃお素敵なショットドロンコ星人登場7月22日、ポンプのお水出てるかなダイナミックなお絵描きオリジナルの色作りに夢中洗い場も遊び場に変身させてしまいますドロンコにも慣れてきました7月25日、先生にかけちゃうよ「キャ~」嬉しそうに逃げる姿がカワイイ大きな野菜ゲットだぜ「ミッキーを作ったの、見て」「この泡あげる」仲良しそれ、ジャンプ打たせ湯新しい遊びを見つけました7月26日、元気印のひまわり泡遊び用の固形石鹸をスリスリお手伝い水の汲み方も上手になったよアンパンマン暑そうだからお水かけてあげるねいい水加減